慰謝料や養育費の未払いを防ぐには
離婚の際、慰謝料や養育費の取り決めが交わされることがありますが、相手方が定められた慰謝料や養育費を支払わないケースは少なくありません。
このような慰謝料や養育費の踏み倒しを防ぐため、慰謝料や養育費の取り決めを「家事調停」や「公正証書で作成する」ことをおすすめします。
慰謝料や養育費の支払いを確保する手段として、強制執行などの措置が考えられます。しかし、養育費等の取り決めの際に取り交わした書類が、単に取り決め内容を書き留めただけの私的書類では、この書類を根拠に強制執行を行うことはできません。調停や審判などで強制執行力のある書面(債務名義)を得なければ、強制執行を申し立てることができず、養育費等の支払いを確保するまで時間と費用が掛かることになります。
養育費等の取り決めを、強制執行認諾の約款が付け加えられた公正証書で作成すれば、調停や審判を経ることなく直ちに強制執行を行うことができます。
「強制執行認諾」とは、「ここに書かれた取り決めを破れば、強制執行を受けても構いません」と約束させる一文です。このような約款がある公正証書であれば、強制執行をスムーズに行えるとともに、強制執行手続きを行う際に必要になる相手方の財産調査も、近年の民事執行法の改正でできるようになりました。
養育費等の未払いを防ぐ有効な手段といえるでしょう。
公正証書の作り方としては、次の通りです。
まず、離婚当事者で公証役場に行き、公証人に作成してもらいます。弁護士等の代理人を立てる場合は、委任状が必要です。
取り決め内容を口頭で伝えることもできますが、時間がかかるうえ、内容に抜け漏れが発生する危険性があります。
あらかじめ取り決め内容をまとめた書類を準備し、「強制執行認諾約款付きで」と依頼しましょう。
公証人は取り決めの内容をもとに公正証書の原本を作成し、当事者それぞれが内容を確認したうえで、署名・押印します。
公正証書は、「原本」と原本の写しである「正本」、「謄本」が作成され、「原本」は公証役場が保管します。
交付された公正証書は、お金を受け取る側が「正本」、支払う側が「謄本」を1通ずつ保管します。
公正証書の作成には手間や作成手数料などが掛かります。また公正証書を作成した場合に限らず、養育費等を請求する際は「時効」に注意しましょう。
公正証書に基づいて相手方に養育費等を請求する場合の時効は、「権利を行使することができることを知った時から5年間」「権利を行使することができる時から10年間」です(改正民法166条1項)。審判や調停、訴訟で確定したものについては10年間です(改正民法169条1項)。
初雁綜合法律事務所は、文京区、千代田区、板橋区、渋谷区、江東区を中心に、一都三県における離婚のご相談を承ります。
当事務所は個人・会社・国内海外問わず、さまざまな法律相談に対応しており、依頼者様のご希望に沿った解決を目指します。お電話でのお問い合わせも承っており、事前にご予約いただければ、時間外や土日祝日の対応も可能です。離婚でお悩みの際は、当事務所までお気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
離婚と子どものこと|...
離婚する場合、子どもに関して様々な問題が生じます。子どもの親権のみならず、監護権[...]
-
離婚前の別居|婚姻費...
離婚前の別居の場合、相手が婚姻費用の支払いを拒否するケースがあります。その場合は[...]
-
離婚の種類|協議離婚...
離婚には4つの段階があり、それぞれで離婚成立の難易度や手続きが異なります。そのた[...]
-
養育費が払えなくなっ...
離婚をし、子供の養育費を支払っている方もいらっしゃるでしょう。養育費に関しては原[...]
-
裁判で離婚が認められ...
夫婦二人ともに離婚の意思があれば、すんなり離婚できるでしょう。ところが、どちらか[...]
-
裁判離婚
裁判離婚は、離婚を成立させるための最終手段です。どれだけ離婚に関する決着がつかな[...]
資格者紹介
Staff
野口 眞寿Masatoshi Noguchi / 第一東京弁護士会
離婚や夫婦関係のお悩みに強い弁護士をお探しならお任せください。
私は文京区、板橋区、北区、江東区を中心に、離婚や夫婦関係のお悩みに関する法律のご相談に対応しております。
お困りの際は、おひとりで悩まずお気軽にご相談ください。。
- 所属団体・資格等
-
- 第一東京弁護士会 住宅紛争処理審査会運営委員会 委員会
- 医療問題弁護団
- 公益社団法人 東京青年会議所
- 文京区基本構想推進区民協議会 委員
- 公益財団法人 文京アカデミー 評議員
- 文京区倫理法人会
- 略歴
-
2008年 東洋大学法学部 卒業 2011年 東洋大学法科大学院 卒業 2011年 司法試験合格 2012年 弁護士登録 第一東京弁護士会(登録番号46872)
神保町法律事務所 入所
文京区 行財政改革区民協議会 委員 就任
東洋大学法科大学院アカデミックアドバイザー 就任
公益社団法人東京青年会議所 入会
2013年 初雁総合法律事務所 設立
公益財団法人文京アカデミー 評議員 就任
事務所概要
Office Overview
名称 | 初雁総合法律事務所 |
---|---|
資格者氏名 | 野口 眞寿(のぐち まさとし) |
所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷1-4-4 水道橋ビル4F |
連絡先 | TEL: 050-3184-3790 |
対応時間 | 平日10:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能です) |